親力講座

子育て・しつけ・学力・勉強・親子関係がみるみる変わる

タグ:手伝う


子どもができないことって、いっぱいありますよね。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


子どもが勉強していてわからない所があったとき、どうしたらいいでしょうか?
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


Twitter

ひとり親の場合、「『ひとり親だからダメなのだ』と言われたくない」という思いから、厳しいしつけに走ってしまうことがある。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



[ 問題 ]


朝起きるのが苦手な子を起こしてあげたり、着替えが遅い子を手伝ったり、片づけが苦手な子を手伝ったりする親がけっこういます。
こういうことをしていると自立の妨げになるのではないでしょうか?
あなたはどう思いますか?


A.それは自立とは関係ない。そこまで大げさに考えなくていい

B.親がそういうことをしていると、子どもは自立できなくなる

C.自立できなくなるのは心配だが、仕方がないから手伝う
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ