親力講座

子育て・しつけ・学力・勉強・親子関係がみるみる変わる

タグ:テレビ


Twitter

子供を祖父母に預ける時の留意点、第一は安全面。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


Twitter

テレビを見る時間が長いと、子どもの知的レベルと情操レベルが下がる。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


[ 問題 ]


久しぶりに親戚が集まって、外で食事をすることになりました。
店の個室に入って会食を始めようとしたとき、1人の子供がテレビをつけました。
すると、サッカーの国際Aマッチが始まるところでした。


そこにいた4人の子供の中で、2人はサッカースポーツ少年団でがんばっています。
あなたの行動は、次のどれに近いですか?


A.テレビをつけたまま食事をする
B.テレビの向きを変えて、ボリュームも下げて、2人の子供だけに見せてやる
C.テレビを消して食事を始めるが、ときどきつけてやる
D.テレビを消して食事をする

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


●テレビを見る時間が長すぎると弊害がある

今の子どもたちは、親たちの世代が子どもだった頃にはなかったものに多くの時間を費やしています。
例えば、ゲーム、スマホ、SNS、ラインなどです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



今回の相談
 
 うちの子はテレビが大好きで、毎日何かしら見たいテレビ番組があって、宿題に集中できません。しかも、日によって見たい番組の時間帯が違うので宿題を始める時間を揃えることができません。
 それに、見たい番組を見てから眠いのをこらえて宿題をやるので、寝るのが11時過ぎになることもあります。(せんとくんママさん:小学5年生男子)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


今週の相談
 
3人兄弟の長男(小学校5年生)のことです。整理ができないことと、集中力がないことが悩みの種です。机の周りと、自分の衣服の整理を小さいときからずっと教え続けているのですが、未だに進歩がありません。整理しやすいように、大きく分別をして片付けるようにしているのですが、私が目の前にいるときだけで、それ以外は部屋の入り口に置きっぱなしです。「片付けて」と言うと「はい」と返事だけはよいのですが、性格なのでしょうか?ゲームやテレビなどの遊びに対する集中力はすごいのですが、勉強になるとさっぱりなくなってしまいます。まず勉強に取りかかるまでに時間がかかります。整理されていないので、物を探すのに時間が取られます。漢字の書き取りをしていても、何文字か書くと指で遊んだり、消しゴムをつついたりするために、普通にやると30〜40分くらいでできるものが2時間以上もかかってしまいます。成績はあまり良い方ではないので、他の勉強もさせたいのですが、宿題を終わらせるのがせいいっぱいのようです。いろいろやってみてはいるのですが、効果は上がりません。どうしたらよいのでしょうか?(さばちゃん)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



●たった5時間で1年間の理科が学べる 
 
 
NHKの教育放送には「学校放送」というジャンルがあるのだが、子どもの学力を向上させるには超オススメの番組ばかりだ。

 
小学校1~6年生のほとんどすべての教科の勉強がテレビを使って効果的にできる。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ