親力講座

子育て・しつけ・学力・勉強・親子関係がみるみる変わる

カテゴリ: 発達障害


●質問

小2の息子は、計算ができない、話が通じない、友達とのコミュニケーションや集団行動が苦手、こだわりが強い、団地の階段でパニックになるなど、気になる点が多いです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


私が以前教えた子にY君という子がいました。
Y君は授業中の頭の回転の速さで群を抜いていました。 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

親野 「さて、感想文について2回にわたって提案してきました。
http://oyaryoku.blog.jp/archives/64652754.html
http://oyaryoku.blog.jp/archives/64653034.html
でも、これらの方法ではまだ不十分な子もいるということも知っておいてください。

つまり、知的な能力において問題はないのに、読んだり書いたりすることが極端に苦手な子もいるのです。

その場合、発達障がいの一種の、読み・書き障がい『ディスレクシア』の可能性があります。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ