●「何言ってるの! やらなきゃダメでしょ」
もし職場の同僚が「仕事が多すぎる」と愚痴を言ったら、あなたはどうしますか?
たいていの人は「本当にそうだよね」と共感すると思います。
間違っても「何言ってるの! やらなきゃダメでしょ」などとは言わないはずです。
なぜなら、こんなことを言えば人間関係が悪化するのが目に見えているからです。
でも、もしわが子が「宿題が多すぎる」と愚痴を言ったら、どうでしょう?
「何言ってるの! やらなきゃダメでしょ」と対応をしてしまうことはないでしょうか?
また、もし職場の同僚がコップを割ってしまったら、どうでしょう?
たいていの人は「大丈夫? ケガしてない?」と言いながら、片づけるのを手伝うと思います。
でも、もしこれがわが子だったらどうでしょう?
「何してるの! 気をつけなきゃダメでしょ」と言ってしまう人も多いのではないでしょうか?
●なぜかわが子には、平気でいやなことを言ってしまう
このように、多くの親は、大人同士ではとても言えないことを、わが子には平気で言ってしまいます。
でも、言われた子どものほうは決していい気持ちはしません。
つづきはこちらから ↓↓↓
