じゅうにがつにじゅうくにち お年玉・お小遣いで身につける金銭教育 お正月に子どもたちが一番楽しみにしているお年玉だが、むやみに与えるだけでは意味がない。このときこそ絶好の金銭教育の機会だ。続きを読む タグ :お年玉お小遣い買い物金銭教育
ごがつじゅうよっか お小遣い定額制で欲望をコントロールする力を身につける ●欲望をコントロールする力をつけることが大切お金の教育で一番大切なのは、自分の欲望をコントロールする力をつけることです。そこでお薦めしたいのがお小遣いの定額制です。続きを読む タグ :小遣い定額制お金の教育金銭教育小遣い帳欲望コントロール
はちがつにじゅうよっか 海外の習慣と自宅のしつけの兼ね合いに困っています 今週の相談 南米ボリビアでアメリカンスクール系の学校に通わせているのですが、学校からお金を持って帰ってきたり、お金を持っていっていないのに、買い食いをしてきたりすることがあります。先生の机の上から、50円程のお金を取ったり、友達のかばんからお金を取ってしまったりすることがありました。自宅では、買い食いは認めておらず、菓子等は自宅から持っていっているのですが、こちらの習慣で、幼少のころからお金を持たせて、自由に学校購買部で購入することが一般的なので、自宅とのしつけとの兼ね合いに困っています。泥棒することについては、何度も本人と話し合いをしましたが、どうしてするのかは本人にもわからないという状況です。最近は、このようなことはなくなりましたが、また突然このような問題が起こるのではないかと心配です。愛情が足りなのでは、との主人の言葉にも傷ついてしまいます。(ボリビアママさん)続きを読む タグ :海外習慣お金金銭教育