タグ:迷う
親は迷うのが仕事 ~「交渉の余地なしの親」と「交渉の余地ありの親」~
ある集まりで、2人の子どものお母さんであるAさんが愚痴をこぼしました。
「まったくいろいろ迷って困っちゃうの。
昨夜なんて、子どもは夜の9時に寝る約束になっているのになかなか寝なくて…。
「もう寝なさい」と言えば「もうちょっとだけ」と言うし。
怒れば慌てて寝るけど、そんなことで怒りたくないし。
子どもに「○○買って」とねだられて、買ってやってもいいような気になったり買わない方がいいような気もしたり。
まったく、どこまでよくてどこからいけないのか…。何か、迷わなくていい基準みたいなものはないかしら」
Aさんは、何かはっきりした基準が欲しいと感じているようでした。
どんな場合でもスパッと割り切って判断できるような明確な基準です。