親力講座

子育て・しつけ・学力・勉強・親子関係がみるみる変わる

タグ:謝る


「自分が自由に使える時間が持てない」「出かける時間なのに、ぐずぐずして準備が間に合わない」「せっかく片づけたのにまた散らかした」……
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


Twitter

「親に言われたこと、上司に言われたこと、何でもやります。何でも言ってください。でも、特に自分がやりたいことはありません」という生き方では、一体誰のための人生なのかわかりません。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


Twitter

20代男性・Yさんのお話。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


言葉には話し言葉以外に書き言葉というものもあります。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



[ 問題 ]


親子でお出かけする約束だったのに、仕事の急用で出かけられなくなりました。
それで、子どもが泣き出してしまいました。
あなたの対応は、次のどれに近いですか?


A.「約束だったのに、ごめんね」と謝る

B.「急用なんだから仕方ないでしょ。わがまま言うんじゃありません」と叱る

C.その仕事がどれだけ大切か説明して、がまんさせる
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



[ 問題 ]


Aさんは、子どもを連れて親戚の家に来ています。
そして、お昼を食べ終わったとき、急用を思い出しました。
なんと今日は、子どもが毎年楽しみにしている「わくわく夏休み子どもキャンプ」の申込締め切り日だったのです。
急いで帰って、子どもと一緒に役所に行って申し込まないと間に合いません。
従兄弟と遊んでいた子どもは、「え~っ!もっと従兄弟と遊びたい」と言いました。


もし、あなたなら、こういうときどう言うと思いますか?


A.「あなたのためだから、しょうがないでしょ」と言う

B.「忘れてて、ごめん」と言う

C.「忘れててごめん。でも、あなたも忘れてたでしょ」と言う
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ