親力講座

子育て・しつけ・学力・勉強・親子関係がみるみる変わる

タグ:覚える


Twitter

あなたは、次の同音異義語の使い分けができますか?
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


Twitter

山梨大学教育人間科学部の中村和彦教授の研究によると、オリンピックのメダリスト40人を調査した結果、子どものときから現在のスポーツしかやっていないという人はわずかに2人だった。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


Twitter

覚えたいことはカルタにするといい。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


Twitter

暗記したいものがあるときは、カルタがお勧めだ。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


学校の宿題でよく出されるのが漢字書き取りです。
ところが、親も先生も薄々感じているように、実際はこの書き取りがあまり効果を発揮してくれません。
なぜかというと、子どもたちはただ漠然と漢字を書き写しているだけで、「覚えよう」という気持ちがないからです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



私は小学校の教師だったとき、いろいろなカルタをつくって授業中に子どもたちに遊ばせました。
星座カルタ、俳句カルタ、ことわざカルタ、読書カルタ、漢字カルタなどです。

 
そして、漢字カルタにもいろいろな種類があって、部首カルタ、同音異義語カルタ、同訓異義語カルタ、漢字誤字カルタ、四字熟語カルタなどです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



[ 問題 ]


わが子は漢字が苦手なので、夏休みに取り戻したいと思います。
あなたならどうしますか?


A.毎日書き取りを2ページずつやる

B.テストする漢字を決めておき、書き取りをした後でテストをする

C.漢字の問題集をやる
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ