親力講座

子育て・しつけ・学力・勉強・親子関係がみるみる変わる

タグ:注意


●「何言ってるの! やらなきゃダメでしょ」


もし職場の同僚が「仕事が多すぎる」と愚痴を言ったら、あなたはどうしますか?
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


●みなさんの家庭では、親子関係は良好ですか?


普通に考えて、親子は最高によい人間関係が築けそうですよね。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1回目の記事はこちら↓↓↓

子どもとの暮らしの中で、思い通りにいかないことは多々あるもの。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


リモートワークの最中や家事で忙しいときに限って「ねえママ、聞いて〜」。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


Twitter

「グズグズしない」「急がなきゃダメ」「間に合わないよ」など、「ない」や「ダメ」をつかって否定的に言われると、とがめられている感じ。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


子育ての助っ人として祖父母はありがたい存在ですが、預けるときの留意点もあります。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


ついうっかり言ってしまうひと言…。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


算数の教科書も時代によって少しずつ変化しています。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


親や先生が子どもによく言う言葉に「頑張れ」があります。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


気づかないうちに過干渉な親になっていませんか?
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


みなさんのお子さんは、朝、登校するとき、どんな精神状態で家を出ますか?
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


Twitter

「ちゃんとしつけなければ」「人に後ろ指を差されたくない」という気持ちが強い親はしつけ主義になり、ちょっとでも行儀が悪そうに見えることは「ダメ」とストップをかけるようになる。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


多くの自治体で学校が再開されました。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


●お悩み


5年生の男の子と2年生の男の子を持つ母ですが、いつもきょうだいゲンカをして困っています。
きょうだいの仲を良くしたいために、ケンカをしているとそのつど注意するようにしていますが、変わりません。
どうすれば仲良くなるのでしょうか。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



私には、子どものときに先生に言われた言葉で、忘れられない言葉があります。 
ある日、授業中に私が何かの問題に正解したときのことです。 
発表して正解したのかそれともノートに書いたものが正解だったのか、どちらだか忘れてしまいました。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



[ 問題 ]


ある本に次のように書いてありました。

『叱るときは、その子を叱るのではなく、物事や行い自体を叱ることが大切。
「そういうことをする子はダメ」という言い方は、その子の人格を否定する言い方で、子どもを傷つける。「それはダメ」「そういうことはダメ」など、物事や行いについての言い方ならだいじょうぶ』

あなたは、次のどれに当てはまりますか?


A.物事や行いについて「ダメ」と言うのはいい。ダメなものはダメと言うべき

B.物事や行いについて「ダメ」と言うのもよくない。自分は言わないようにしている

C.物事や行いについて「ダメ」と言うのもよくない。でも、ときどき言っている
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


[ 問題 ]


子供が学校から帰ってきて、すぐ、授業中に騒いで叱られた話を自分からしてくれました。 
あなたの行動は、次のどれに近いですか?


A.授業中は集中して勉強しなさいと叱る

B.授業中に騒いではいけない理由を話してやる

C.正直に話してくれてうれしいよ、と言ってやる

D.自分が子供のころ叱られた思い出を話してやる

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



今回の相談

女の子を子育て中です。男の子に比べて女の子は育てやすいと言われることがあるのですが、本当にそうなのでしょうか? 女の子を育てるうえで気を付けることがありましたら、教えてください。
相談者・カフェオレンジ さん (小学1年生 女子)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


●お悩み


4月に5年生になる男の子の母です。
通信教育も続かず、基礎学力に不安があるのでこの春から塾に通わせようと思うのですが、うまく塾を続けられるか心配です。
叱りながら行かせると逆効果のような気がして……。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



今週の相談
 
小学校1年生の男の子です。宿題、片づけ、着替え、歯磨き等、日常の作業をやりきるのに、ものすごい時間がかかります。ボーッとしたり、他のことに気を取られたりして、遅くなっては、注意をされて、元の作業に戻り、ガァっと大雑把にやりきるので、「時間がかかる=ていねい」でもありません。文字も筆圧の薄い雑な字で、間違っても面倒くさいと消しゴムで消さずにグチャグチャに塗りたくって平気です。忘れ物も多く、10回、口で唱えることを勧めているのですが、そのこと自体を忘れてしまうのです。何とか集中力をつけてていねいに物事を扱えるようになってほしいのですが、私が注意しすぎではと心配です。何かアドバイスお願いいたします。(ともまあさん)
 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ