親力講座

子育て・しつけ・学力・勉強・親子関係がみるみる変わる

タグ:教科書


子どもにとっても親にとっても、教科書はあって当たり前のものになっています。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


歴史学の発展によって歴史的な事実が新しく発見されると、歴史の教科書も書き換えられます。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


勉強法にはいろいろありますが、簡単で効果抜群なものとして1つだけ挙げるなら教科書の音読です。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


前回、算数の教科書の変化について書きました。
今回は、6年社会の歴史の教科書の変化について紹介します。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


あるお母さんが子どもに「あまりのある割り算」について教えていたときのことです。
計算の答を「7・・・2」と書いたら、子どもが「お母さん、その黒丸は何?」と聞いてきました。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


小学校の先生だったとき、私は学年の変わり目に子どもたちに新しい教科書を分けるのが好きでした。
というのも、子どもたちは新しい教科書をもらうととてもうれしそうな表情をするからです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



教科書は、親が活用して「こそ」、本領を発揮する
新年度が始まり、子どもたちは真新しい教科書を受け取って喜んでいるのではないだろうか。
不思議なもので、勉強の好き嫌いに関わらず、子どもにとって新しい教科書はうれしいものだ。

 
この教科書、実は子どもたちのためだけのものではない。
親にとっても、使いようによっては、子育てにとても役立つのだ。


今回は、子どもを勉強好きにする「教科書の使い方」についてお話しする。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



3年理科


じしゃくについた鉄のくぎは、どうなる?
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



3年理科


ねんどを丸めて、重さをはかったら100グラムでした。
形を変えるとどうなるでしょう?
1つ選ぼう。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



3年理科


正しいのはどれ?
2つ選ぼう。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



4年理科


サクラについて正しいのを3つ選ぼう。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



4年理科


気温 (空気の温度) のはかり方で正しいのを3つ選ぼう。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


4年理科


正しいのを1つ選ぼう。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



4年理科


正しいのを1つ選ぼう。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


4年理科


正しいのを1つ選ぼう。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


4年理科


正しいのを1つ選ぼう。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



4年理科


正しいのを1つ選ぼう。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



3年理科


モンシロチョウは、なぜキャベツの葉にたまごをうみつけるのか?
1つ選ぼう
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



3年理科


正しいのはどちら?
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


●ここまできたランドセルの巨大化、重量化

 


近所の大型スーパーに行ったら、ランドセルがたくさん並んでいました。

来年度の新1年生用ランドセルの販売がもう始まっているのです。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ