タグ:大切
大切なものは失ってから気付く
日本人は相手を無条件に肯定する言葉が苦手
一番大事なものを一番大事にしよう
【子育て】親が言う「よい子」とは何か?子どもに何を求めるべきなのか?(YouTube)
親はわが子に「よい子」になって欲しいと願っています。続きを読む
子どもは多くのことを教えてくれる友人
人間は何かを失ったとき初めてその大切さに気づきます。続きを読む
謝罪せずにごまかすと、子どもの親への信頼は急降下する
学校再開後の学習・生活、子供にとって大切なことは?
「楽しい」経験から始める家庭学習
親子関係をよくすることがどれほど大事か、わかっていない親が多い
幼児期に大切なこと ~非認知能力とは~
まずは褒めて子どもを喜ばせてあげよう
人生を変えるほめ言葉
前回に続いて、ほめるということについて、別の角度から考えてみたいと思います。
先日、スポーツジャーナリスト増田明美さんの話をとても面白く読みました。
雑誌「児童心理」に出ていた、ご本人のエッセーから要約して紹介します。
今の今を生きる
ある時、私は、6年生の歴史の教科書を読んでいました。
そして、ある文に目が留まりました。
正確に覚えていないのですが、だいたい次のような文でした。
「源頼朝の弟の義経は、京都に攻め上って、最後は壇ノ浦で平氏を破りました」
この文を読んだ瞬間、私の頭の中を様々な思いや考えが馳せ巡りました。