親力講座

子育て・しつけ・学力・勉強・親子関係がみるみる変わる

タグ:コツ


夏休みの宿題で悩むのが日記や作文だと思います。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


●本選びで9割決まる


読書感想文は夏休みに親子を悩ます宿題として有名です。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


Twitter

「また○○してない。ちゃんとやらなきゃダメでしょ。何度言ったらできるの」などと叱る行為は、子供への攻撃であり否定です。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


Twitter

間違ったほめ方をして「ほめすぎの弊害」と思っている人が多い。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


Twitter

子供をよく叱る人は、無意識のうちに「将来のために今のうちに叱って直す。今は不幸せでもよい」と思っているのです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


【質問】

週に2,3回、宿題で日記が出ます。
小4の長男は文章を書くのが苦手で、すごく時間がかかります。

本人は「書くことがない」とよく言います。
書くことが決まればどんどん書けることもあるのですが…。

小学4年生 男子  アニソン さん
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


テストの問題を解く前に名前を書くわけですが、これを丁寧に書くと気持ちが落ち着きます。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


子どもの勉強の中で、親御さんたちが一番気になる教科の一つが算数だと思います。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


子どもは気分屋であることが多いもの。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


親子関係・人間関係は、話の聞き方が上手か下手かで決まります。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


感情的に叱ると、子どもに大切なことが伝わりません。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


「うちの子はやる気がなくて困る。どうしたらやる気が出るのか?」と嘆く声をよく耳にします。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


「子どもをほめたいと思ってはいるけど、うまくほめられない」
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


●嫌みな言葉の正体とは?


中山さん(仮名)は、あるとき夫に「缶詰の缶はちゃんと洗ってから捨てなきゃダメだろ」と言われて頭にきたそうです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


毎日、家庭における親子のやりとりはたくさんありますが、子どもに何か言ったとき、反発されるとイラッとしますよね。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


Twitter

①子どもの話を共感的に聞く
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


たった今、わが子が一番美しくかわいらしいときなのですが、親は”願い”という欲のせいでそれが味わえません。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


ほめることの大事さはわかっている。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


人は誰でも、相手の話の聞き方が上手だと、たくさん話したくなるものです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


思春期・反抗期の子とコミュニケーションを取るのは難しいです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ