タグ:イライラ
子供たちの本音を代弁してみよう
イライラする親とイライラしない親。その違いとは?
切れそうなとき、胸いっぱいに息を吸い込んで深呼吸!
【ストレス】イライラを子どもにぶつけないためには?(YouTube)
嫌みな疑問形は自分がイライラしている証拠
マイペースな子を叱り続けてもムダ
イライラした時にすぐできる呼吸法
子育てを一人で抱え込むのはよくない
反抗期の子に小言を言うのはやめよう
キレる寸前で踏みとどまれる人の3つの習慣 「自分都合の不機嫌」を子どもにぶつける前に
子どもといて無性にイライラしてきたとき、どうしますか?
[ 問題 ]
ある日、みち子さんは、会社の同僚とのトラブルで仕事が進まずいつもより家に帰って来るのが遅くなってしまいました。
このあと、夕食の仕度と洗濯物の取り込みをして、明日の家庭訪問に備えての掃除もしなければなりません。
また、会社の書類作成という持ち帰り仕事もあります。
ふと見ると、子どもは片づけも宿題もやらずダラダラしています。
みち子さんは、自分が無性にイライラしてくるのに気がつきました。
あなたがみち子さんなら、どうしますか?
A.「今、お母さんイライラしてるから、そばにいない方がいいよ」と言う
B.「ダラダラしてちゃだめでしょっ!片づけて宿題やりなさいっ!」と言う
C.「あ~っ、忙しいのと子どもがダラダラしてるのでイライラしてきた!」と言う
続きを読む
イライラして叱り過ぎた後は、謝る?
[ 問題 ]
ある日曜日、決めてあった朝の玄関掃除ができていなかったので子どもを叱りました。
イライラしていたので、つい必要以上にきつく叱ってしまいました。
午後になっても、お互い気まずい雰囲気です。
あなたならどうしますか?
A.「叱り過ぎて、ごめんね」と言う
B.「これからしっかりやってくれると信じて、今日は許してあげるね」と言う
C.特に何もしない