はちがつじゅうににち 食べ物の好き嫌いが多いとき [ 問題 ]小学3年生の子が好き嫌いがとても多いので、困っています。特ににんじんが嫌いで、学校の給食でも残しているようです。あなたなら、どうしますか?A.食卓に出たにんじんを一人前全部食べ終わらないうちは、席を立たせないB.食べられないのは仕方がないから、他の物で栄養を取るようにさせるC.料理方法を工夫するD.子供と一緒に、にんじんを育ててみる続きを読む タグ :子ども食べ物野菜好き嫌いなくす
しがつむいか ケアレスミスをなくすには? 今回の相談 テストで、本当はわかっているのにうっかり間違えるということが多いです。この前も、算数のテストで10点も損していました。筆算では正しい答えが出ていたのに、解答の欄にまったく違う数字を書いてバツになったり……。 ケアレスミスをなくすにはどうしたらよいでしょうか? (ちゅうちゅうたこ さん:小学5年生男子)続きを読む タグ :テストケアレスミス対策なくす
さんがつむいか 自分の物をよくなくします 今回の相談 子どもが自分の物をよくなくします。帽子や傘はいつもどこかに置いてきます。先日は、友達の家に大好きなヨーヨーを持っていって、そのまま忘れてきました。「これから気を付ける」と何度約束したかわかりません。約束したその日の午後に近くのコンビニに行って、そこで買った物をそのままレジに置いてきました。(ちゅらラーメンさん:小学4年生男子)続きを読む タグ :子ども物忘れるなくす