ごがつみっか 九九の練習は人生の貴重なワンシーン ●まずは、歯切れよくはっきり 2年生から九九の勉強が始まりましたね。 一番はじめに習うのは2の段か5の段のどちらかです。 理由はなんといっても覚えやすいからです。 2と5の段のあとは、3,4,6,7,8,9というように順番通りに進みます。 九九の練習では、まずは、歯切れよくはっきり発音することが大事です。 つまり、滑舌をよくすることです。 続きを読む タグ :2年算数九九つまづく練習