はちがつにじゅうくにち 膝のりはいつまで許す? [ 問題 ]小学6年生の3学期になるというのに、息子がいまだに母親の膝にのってきます。あなたならどうしますか?A.2回に1回くらいのせるようにして、少しずつ減らしていくB.小学校を卒業して中学生になるのがいい機会なので、「膝のりも卒業しようか」と言うC.自分からのらなくなるまでのせてやるD.「いつまでも膝にのっているのはマザコンだよ」と言う続きを読む タグ :小学生膝乗り膝の上いつまで
はちがつよっか 読み聞かせをやめる時期 [ 問題 ]Eさんは、子供が小さい頃から毎晩、膝の上に乗せて絵本の読み聞かせをしてきました。その子は、今3年生です。ところが、先日参加した子育てセミナーの講師が、読み聞かせは2年生くらいでやめるべきだと言っていました。その理由として、次のような点を挙げていました。読み聞かせの方が楽だから、いつまでも読み聞かせをしていると、自分で読もうという気持ちにならなくなる。自分で読ませないと、自分で読む力が付かない。 さて、あなたの行動は次のどれに近いですか?A.今まで通り読み聞かせを続けるB.講師の言った理由を子供に分かりやすく説明して、これからは自分で読むように言うC.2日に1回というようにして、だんだん減らしていくD.膝の上に乗せるのは変えないで、自分で読ませるようにしていく続きを読む タグ :読み聞かせ時期いつまで