親力講座

子育て・しつけ・学力・勉強・親子関係がみるみる変わる

カテゴリ: 親子関係


ある60代の男性の話。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


子育てで大切なのは、親子関係をよくすることです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


言われたことだけしかできない人は、仕事でもプライベートでも幸せになれません。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


気づかないうちに過干渉な親になっていませんか?
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


●父親に絶対会いたくないと思っている長男


私は、今までに親子関係が崩壊した例をたくさん見てきました。
原因はすべて親のほうにあります。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


職場の同僚には優しくても、家族、特に子どもには、つい厳しい言葉を投げてしまう
ことがあります。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


●親子関係がよければうまくいく


親子関係をよくすることは、しつけや勉強よりもはるかに大事です。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



子どもや家族の写真を撮るのは多くの家庭ではお父さんの役割だろう。


「お父さんも一緒に入りなよ」 と、子どもに誘われても、「お父さんはいいから。はい、笑って笑って」 などと断ってしまう人もいるのではないだろうか。

 
しかし、家族が写真に一緒に写ることは親子関係にとって大きな意味を持っている。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



友達力を身につけるには、思いやりの心と一人でいる力が大切だと前回、述べた。


そのため、親は思いやりを持って子どもを育てる必要がある。ところが、この思いやりを誤解している親が少なくない。

 
例えば、朝、学校へ出かける直前になって、子どもが「国語の教科書がない」と騒ぎ出したとき、「自分で前夜にちゃんと用意しておかない方が悪いのだから、ここは懲らしめるために放っておこう」と考える。
特に父親はそう考えがちだ。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


●「あんたに言われたくないよ」と思ってしまうとき


例えば、あなたの職場に自己中心的で嫌みったらしい上司・Aさんがいたとします。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加





●朝からハイテンションな子どもたち

 
授業参観の日は子どもたちにとって特別な日です。 
6年生でも朝から落ち着かない感じです。

 
先生たちですら何となくそわそわしてしまいます。 
ましてや1年生の子だと、朝からかなりのハイテンションで興奮している子がけっこういます。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



[ 問題 ]


親子で旅行中に新幹線の改札を出ようとしたら、子どもが「切符がない」と言って泣き出しました。
こういう状況で、あなたの実際の対応は次のどれに近いですか?


A.「だらしがないからなくすんだ」と叱り、見つかるまで自分で探させる

B.「だらしがないからなくすんだ」と叱りながら一緒に探してあげる

C.「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と安心させながら一緒に探してあげる
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



[ 問題 ]


パートで仕事をしている鈴木さんは、職場の人間関係でストレスがたまったとき6年生の娘さんにその愚痴を聞いてもらっています。
でも、ある日、ママ友達に「そういうのってよくないんじゃない?」と言われました。
あなたはどう考えますか?


A.子どものためにならないから、やめるべきだ

B.子どものためにもなるから、愚痴を聞かせた方がいい

C.子どもが嫌がらずに聞いてくれるなら、愚痴をこぼしてもいい
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



[ 問題 ]


このごろませてきた6年生の娘のことが心配で、父親が叱ることが増えました。
それで、娘は父親を避けるようになってきました。
2人の関係をよくしてやるために、あなたならどうしますか?


A.娘には「お父さんはあなたがかわいいから言うのよ」と言う。
 父親には「○○はお年頃だからね。私もそうだったわ」と言う

B.娘には「お父さんが『○○はよく気が付く優しい子だ』と言ってたよ」と言う。
 父親には「○○が『お父さんの仕事って大変だね』と言ってたよ」と言う

C.娘には「お父さんが『○○には困ったもんだ』って心配してたよ」と言う。
 父親には「○○が『お父さん、うるさすぎ』って言ってたから、気をつけて」と言う
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



[ 問題 ]


A子さんは3年生の時から釣りに夢中で、暇さえあれば男子の友達と釣りに行きます。
5年生のとき、親がA子さんに中学受験をすすめたら、「釣りに行く時間がなくなるから、絶対イヤ」と言われてしまいました。
6年生になって、「中学で困らないように英語の塾に行っておこう」とすすめたときも、「絶対イヤ」と言われてしまいました。

あなたはどう思いますか?


A.「イヤ」と言えるのはすばらしいことだ

B.親子の信頼関係がないので、子どもが素直になれないのだ

C.子どもの将来のことを考えたら、親の言うことを聞かせるべきだ
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



[ 問題 ]


わが子が学校から帰ってきて、「今度隣の席になった子が、なんかへんな臭いがして嫌だな」と言いました。
これを聞いたあなたは、何と言いますか?


A.そんなことを言うもんじゃありませんよ

B.どんな臭いなの?

C.先生に言って席をかえてもらいましょう
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 問題 ]


ある日曜日、決めてあった朝の玄関掃除ができていなかったので子どもを叱りました。
イライラしていたので、つい必要以上にきつく叱ってしまいました。
午後になっても、お互い気まずい雰囲気です。

あなたならどうしますか?


A.「叱り過ぎて、ごめんね」と言う

B.「これからしっかりやってくれると信じて、今日は許してあげるね」と言う

C.特に何もしない
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


[ 問題 ]

小学6年生のE君がこのごろ元気がないので、お母さんは心配でたまりません。
そういえば、以前はよく一緒に遊んでいた友達のF君と、このごろ全く遊んでいないようです。
E君が全然元気がないのは、その辺に理由がありそうだとお母さんは思っています。
どうやって切り出したら、 うまく話を引き出せるでしょうか?

A.F君にいじめられているの?

B.F君とけんかでもしたの?

C.F君は、このごろどう?

D.このごろF君と遊ばないね
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


NHKの「プロジェクトX(エックス)」という番組が好きで、見られるときはできるだけ見ていました。
特に、技術者たちが新しい技術を開発していく姿を描いたものが好きでした。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



今回の相談

 2歳の子どもを育てている専業主婦ですが、パートの仕事に出ようか迷っています。保育園も見つかったのですが、実母に「3歳までは本当に大事な時期。だから、ずっと母親のもとで育てたほうがいい」と言われます。

 でも、このごろ育児に疲れ気味で、ちょっとしたことでイライラして叱ってしまいます。
 
相談者・もともともとこ さん (2歳 女子)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ