親力講座

子育て・しつけ・学力・勉強・親子関係がみるみる変わる

カテゴリ: 教科書の徹底活用で学力アップ


子どもにとっても親にとっても、教科書はあって当たり前のものになっています。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加



子どもは、誰でも学校のテストでいい点を取りたいと思っています。
でも、実際にテストを意識してテストのための勉強をする小学生は極めて少数派です。


ほとんどの場合、何の準備もないままテストを受けます。
そして、返ってきたテストを見て「できた」「できない」と一喜一憂することの繰り返しです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


親野智可等がインスタグラムを始めました。
「普通では面白くない。やるからには自分らしさを出したい」ということで、ちょっと変わったものになっています。

えっ、これがインスタグラムですか?
みたいな……。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


●誰もが知りたいテーマ

ある日の講演で、最後に質疑応答の時間がありました。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

●教科書こそがテストの虎の巻


テストの前に教科書をおさらいしておくと点数が上がります。
なぜなら、学校のテストは全て教科書をもとに作られているからです。
教科書は、「既にテストの答が書いてある虎の巻」といっていいくらい大事です。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

●自分の教科書よりはるかに新鮮


小学生の教科書は、どの教科も5つか6つの出版社から出ています。
でも、子どもたちは、自分たちの教科書の他にも教科書があるということを知りません。
子どもだけでなく保護者のみなさんもあまり意識したことはないと思います。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

●国語だけでなく社会と理科も音読しよう


学校の宿題で音読(本読み)が出るところは多いと思います。
そして、ほとんどの場合は国語の教科書の音読のはずです。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

●小学校のテストはある日突然おこなわれる

 

中学校や高校には定期テストというものがあります。

例えば、中間テストや期末テストです。

これらは定期的におこなわれるテストであり、日にちが前もってはっきり決まっています。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加


勉強が苦手。
どうやって勉強すればいいかわからない。

こういう子はけっこうたくさんいます。
こういう子にお薦めしたいのが「なぞり書き」勉強法です。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

●小・中学校のテストはすべて教科書を元に作ってある


教科書を徹底的に活用して、これをマスターすれば、小・中学校のテストは全て解ける。なぜなら、小・中学校のテストは全て教科書を元に作ってあるからだ。

つまり、教科書はテストの答えがあらかじめ書いてある虎の巻なのだ。そんな教科書を徹底的に、しかも楽しく遊びながらマスターできる方法を紹介しよう。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

小学校の授業は教科書をもとに行われます。
そして、テストは全て教科書をもとに作られています。

教科書とは、あらかじめテストの答えが書いてある虎の巻でもあるのです。
ですから、教科書を究めれば授業がよくわかりテストの点も上がります。


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ