子供は、何か失敗しても、あっけらかんとして無反省のように見えることがあります。
そういう姿を見せられると、親や先生はきつい口調で責めてしまいがちです。
でも、子供もけっこう自分なりに反省したり落ち込んだりしています。
大人のように上手に「反省してます」という素振りができないだけです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連休でダラダラしている子は、休み方を知っている賢い子です。
見習って親もダラダラしましょう。
休日とは休む日のことですから。
でも、日本人は休むのが下手ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ママがパパに言われてうれしい言葉
▼共感的な言葉
・たいへんだね
・こまるよね
▼感謝とねぎらいの言葉
・ありがとう
・いつもご苦労さま
アドバイスや説教よりも
ママたちが欲しいのは共感・感謝・ねぎらいの言葉です。
ツイッターで毎日つぶやいてます
こちらの記事も参考に ↓↓↓
「学歴が高いと職業の選択肢が広がる」というのは本当?
親野智可等の講演
親野智可等のメルマガ
親野智可等の本
遊びながら楽しく勉強
取材、執筆、お仕事のご依頼
親野智可等のお薦め
親野智可等のHP
「フォレスタネット」先生の授業準備のための情報サイト
