帰宅したらランドセルの中身を広くて浅い箱に全部出してから遊ぶ。
これで遊びの後の宿題の取りかかりが楽になる。
宿題で使う物をテーブルに出しておけばさらに楽になる。
プリントを一問だけやっておく。
書き取りを1字だけ書いておく。
その後で遊ぶ。
すると、本格的に取りかかるときのハードルが下がる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コロナのせいで日常を失った私たち。
当たり前のことがありがたいことだったと気づく日々。
これからは失う前に気づきましょう。
「子供が歯磨きをしない」といっても自分の手で食事ができます。
「ダラダラしてる」といっても楽しく過ごしています。
そのありがたさに気づけば感謝の気持ちがわいてきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の楽しかったことやうまくいったこと、あるいは達成のイメージを思い浮かべながら寝ましょう。
すると、眠っている間中ずっと楽しく幸せな気持ちでいられます。
ツイッターで毎日つぶやいてます
こちらの記事も参考に ↓↓↓
遊びや生活の中で無理なく知的刺激を与える 楽しみながら地頭を良くすれば学力が上がる
親野智可等の講演
親野智可等のメルマガ
親野智可等の本
遊びながら楽しく勉強
取材、執筆、お仕事のご依頼
親野智可等のお薦め
親野智可等のHP
「フォレスタネット」先生の授業準備のための情報サイト

こちらの記事も参考に ↓↓↓
遊びや生活の中で無理なく知的刺激を与える 楽しみながら地頭を良くすれば学力が上がる
親野智可等の講演
親野智可等のメルマガ
親野智可等の本
遊びながら楽しく勉強
取材、執筆、お仕事のご依頼
親野智可等のお薦め
親野智可等のHP
「フォレスタネット」先生の授業準備のための情報サイト
