元バドミントン選手の潮田玲子さんがInstagramで公開された「ケーキ落とし事件」の動画が、先週ネットニュースで話題になっていたので見てみました。
↓↓↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/47005af346d24827d000b749eebf9e33adfc8dd7動画は、潮田さんの娘さんの3歳の誕生日でのパーティーの一コマ。当時4才のお兄ちゃんが笑顔で「ハッピーバースデー・ツウ・ユウ」と歌いながら、手作りのケーキをお盆に載せて運んでいます。
ところが、途中でお盆が傾きだし、ケーキを落としそうになります。
潮田さんは「ああっ!落ちるっ!」と、慌てて後ろから支えようとしますが間に合わず、ケーキは床に落下してしまいます。
「ああっ!」と言って頭を抱えながらカメラの方(旦那さんと娘さん(妹)の方)を見る潮田さん。
でも、頭を抱えながらも笑顔は絶やしません。
お兄ちゃんは、「しまった」という表情をしながらすごすごとキッチンの方に戻っていきます。
そこへ、動画を撮っていた旦那さんの「ハハハハ」という静かで乾いた笑い声が聞こえてきます。
私は、これには「やっちゃったね。でも、大丈夫だよ」という寛容かつ共感的なメッセージが込められていると感じました。
動画は続きます。
よくは聞き取れないのですが、おそらく妹さんの「うえぇん」という泣き声。
その後、お兄ちゃんが、照れ隠しからか「大丈夫。最悪じゃない」と言います。
つづきはこちらから ↓↓↓