私が作った「日本地理カルタ」からクイズを出します。
次の五七五が表す都道府県はどこでしょうか?
下のカッコの中から選んでください。
正解は一番下にあります。


1,茶の香り 富士のお山に 桜えび   
2,雷鳥が 黒部のダムで 薬飲む   
3,空っ風 キャベツときゅうり 吹き飛ばす   
4,ゆずとなす 食べて 龍馬と 鰹釣り   
5,桜島 豚も大好き さつまいも      
(富山県 静岡県 高知県 群馬県 鹿児島県)

 
この五七五を作る上で留意したのは、各都道府県の特徴や名物を最低3つは入れることです。
そして、この五七五を読み札として、取り札には都道府県の形、特徴や名物などをイラストで描きました。
県庁所在地も書いてあります。
つまり、これは楽しく遊びながら日本地理の楽勉ができるカルタです。
 
今回なぜこれを紹介したかというと、多少PRの意味もありますが、その気になれば手作りするのも簡単なので、ぜひ学研教室にもおいておくといいと思ったからです。
 

都道府県の形は「都道府県 形」というキーワードで画像検索すれば出てきます。
五七五に入れる特徴や名物は地理の教科書や参考書を見るとよいでしょう。
これをネット検索で調べると、あまり有名でないものも出てきてしまいます。
それを覚えて仕方がないので、教科書などをもとにした方がよいでしょう。
 

地理が好きで得意になると、社会科の勉強全体によい影響が出ます。
というのも、社会科で扱う産業、公民、歴史などの勉強でも地理的な知識が必ず必要になるからです。
(クイズの正解 1,静岡県 2,富山県 3,群馬県 4,高知県 5,鹿児島県)

初出『Smile』(学研エデュケーショナル)

こちらの記事も参考に ↓↓↓
旅行には、地図帳を持って行こう。地理が好きになると社会科が得意科目になる