新刊の紹介です。


●親野智可等より


小学校に入ると時間を意識して行動することが増え、時間を管理する力が必要になります。


時計の読み方は小学校低学年で学びますが、時間を管理する力は、授業で学んだだけで急に身につくわけではありません。
生活に即して学ぶことが大切です。


本書は、お子さんが「時間管理の考え方」を理解しやすいよう、日常生活のいろいろな場面を想定した設問にしています。


問題を解くことで、生活の中で時間を管理する力を伸ばしていきましょう。


子どもが楽しく学べる、時間管理力・計画力の土台となる力が育つ教材です。
親子で時間について考えるきっかけに、ご活用いただけましたら幸いです。

(学研の頭脳開発)




●出版社より


幼児のお子さんを持つ保護者の方にアンケートをとったところ、97%の保護者が「時間の使い方や計画のたて方を教える必要性を感じている」という結果になりました。


「小学生になると、時間で動く必要があるから」「小学校は団体行動になるから」という、小学校入学を見据えた回答が多かったです。


また、「自分が社会に出て大事だと感じたから」「自分が苦労したので、子どもには早く&楽しく教えてあげたい」という、保護者自身の経験に基づいた声も。


いずれにしても、「生きていくうえで必要な能力なので、将来困らないよう、小さい頃から習慣化できるようにしたい」と、考えている保護者が多いようです。


そんな保護者の願いをもとに、子どもが楽しく学べる、時間管理・タスク管理の土台となる力を育てる教材を制作しました。


親子で時間について考えるきっかけに、ご活用いただけましたら幸いです。

親野智可等の講演
親野智可等のメルマガ
親野智可等の本
遊びながら楽しく勉強
取材、執筆、お仕事のご依頼
親野智可等のお薦め
親野智可等のHP

「フォレスタネット」先生の授業準備のための情報サイト

手が出て左向きCIMG0039