お子さんの夏休みの宿題ははかどっていますか?
それに関して、興味深いデータを見つけたので紹介します。


夏休みの宿題@イオレ1807
20168月 らくらく連絡網調べ」

1つめのグラフ「夏休みの宿題について、あなたの子供はどのタイプですか?」を見ると、「計画的に毎日少しずつ片付ける」子は41.9%で、半分もいないことがわかります。

「ノープランで最後に慌ててやる」が28.7%、「自分の力だけでは終わらせることが出来ず周りの力を借りる」が24.2%、「全部終わらせることが出来ないまま新学期を迎える」が5.2%です。
この3つを合計すると58.1%にもなり、こちらが多数派ということになります。

ちなみに、私が小学生の時は「ノープランで最後に慌ててやる」「自分の力だけでは終わらせることが出来ず周りの力を借りる」の両方でした。

最後まで残りがちな宿題@イオレ1807
20168月 らくらく連絡網調べ」

2つめのグラフ「最後まで残りがちな宿題について」を見ると、自由研究と読書感想文と工作の3つが最後まで残りがちだということが分かります。
これは予想通りというところでしょうか。
それに比べてドリルは比較的取り組みやすいようです。

ということで、今のうちに夏休みの宿題について見通しをたてておくことが必要です。
それについては、下記の記事をぜひご参考にしてください。

まずはこの記事・お薦めコラム@HP
次にこの記事・お薦めコラム@HP
お悩みがある方は「教えて! 親野先生」をお読みください
親力アップの基本はこの連載で

親野智可等の講演

親野智可等のメルマガ
親野智可等の本
遊びながら楽しく勉強
取材、執筆、お仕事のご依頼
親野智可等のお薦め
親野智可等のHP

「フォレスタネット」先生の授業準備のための情報サイト

国語のお薦め
漢字のお薦め
語彙力をつけるには?
算数のお薦め
算数の図形の力をつけるには?
遊びながら力がつく算数ゲーム
理科のお薦め
これがイチオシ理科マンガ
社会科が好きになるお薦め
歴史が好きになると一生楽しめる
地理が得意になると社会科全体が好きになる
図鑑が子どもを伸ばす
多種多様な図鑑
幼児にオススメ
お薦め知育教材
子どもは伝記で自分の人生を考える
親力アップにお薦めの本
発達障害?と思ったら
パパ・祖父母・PTAのオススメ
思春期の子をお持ちの方にオススメ