6年社会
江戸時代の本居宣長 もとおりのりなが がおこなったことは?
3つ選ぼう
A 芸能人とは何かということを考えた。
B 日本人とは何かということを考えた
C 「古事記 こじき」や「源氏物語 げんじものがたり」などを研究して、「古事記伝」を書いた。
D 「こち亀」や「名探偵コナン」などを研究して、大人気マンガを書いた。
E 古くからの日本人の考え方をさぐる学問「国学」を発展させた。
前回70の正解はD
笑えるクイズを解いて知識が微増。塵も積もれば山となり、学力が上がる。これぞ楽勉。
このクイズは親野智可等のインスタグラムより転載。
まずはこの記事・お薦めコラム@HP
次にこの記事・お薦めコラム@HP
お悩みがある方は「教えて! 親野先生」をお読みください
親力アップの基本はこの連載で
親野智可等の講演
親野智可等のメルマガ
親野智可等の本
遊びながら楽しく勉強
取材、執筆、お仕事のご依頼
親野智可等のお薦め
親野智可等のHP
「フォレスタネット」先生の授業準備のための情報サイト
算数のお薦め
算数の図形の力をつけるには?
遊びながら力がつく算数ゲーム
理科のお薦め
これがイチオシ理科マンガ
図鑑が子どもを伸ばす
多種多様な図鑑