[ 問題 ]


クラスにいつもけんかばかりしている子がいます。
鈴木さんの子どもも叩かれました。
ところが、その子の親は子どもの様子を知らないようです。
鈴木さんは、直接その子の親に教えてあげた方がいいのではないかと考えています。


あなたならどうしますか?


A.その子の親に直接教えてあげる

B.その子の親に手紙を書いて教えてあげる

C.担任の先生に依頼する








診断結果



Aを選んだ人:×

こちらは善意で教えてあげるつもりでも、相手の親はそう取らないで文句を言われたと取るかも知れません。
親同士のトラブルになる可能性があるのでやめておきましょう。



Bを選んだ人:×

Aと同じです。
手紙だと相手の反応がわからないまま伝えることになるので、さらに難しいと思います。



Cを選んだ人:◎

このような問題の解決は担任に依頼するのが筋です。


ポイント


最近は、メディアの影響で「担任に依頼しても何も解決しない」と思い込んでいる人もいるようです。
でも、実際は担任に依頼することで問題が解決することは多いのです。


ただ、担任によって問題が解決した場合はメディアに取り上げられることはありません。
それで情報の偏りが起こり、このような思い込みができあがるのです。


子ども同士で何らかのトラブルがあったとき、直接親同士が向かい合うとよけいにこじれることが多いようです。


ですから、まずは担任に解決を依頼してください。
担任に解決能力がないときは校長に依頼することになります。
校長にも解決能力がない場合は教育委員会ということになります。


【親野智可等@まぐまぐニュース】

http://bit.ly/2nbcOox


親野智可等の講演
親野智可等のメルマガ
親野智可等の本
親野智可等@アマゾン
遊びながら楽しく勉強
取材、執筆、お仕事のご依頼
親野智可等のお薦め
親野智可等のHP

「フォレスタネット」先生の授業準備のための情報サイト

国語のお薦め
漢字のお薦め
語彙力をつけるには?
算数のお薦め
算数の図形の力をつけるには?
遊びながら力がつく算数ゲーム
理科のお薦め
これがイチオシ理科マンガ
社会科が好きになるお薦め
歴史が好きになると一生楽しめる
地理が得意になると社会科全体が好きになる
図鑑が子どもを伸ばす
多種多様な図鑑
幼児にオススメ
お薦め知育教材
子どもは伝記で自分の人生を考える
親力アップにお薦めの本
発達障害?と思ったら
パパ・祖父母・PTAのオススメ
思春期の子をお持ちの方にオススメ