[ 問題 ]


ある雑誌にこう書いてありました。
「大人になってからお金で苦労する人が多いのは、お金についての教育を受けていないからです。小学生のための株式投資教室は、パソコンプログラムで株の売買を経験できて高度な金銭教育になります」。


これについて、あなたはどう考えますか?


A.小学生から株に興味を持てば、将来お金で苦労することはないだろう

B.小学生には株の勉強よりも行うべき金銭教育がある

C.株の勉強がお金について考えるきっかけになれば意味がある








診断結果



Aを選んだ人:×

もちろん金銭教育は必要ですが、それは投資教育のことではありません。



Bを選んだ人:◎

金銭教育で一番大切なのは、自分の小遣いを適切に管理して「やりくりする力」をつけることです。
それは、つまり自分の「欲しい。買いたい」という欲望をコントロールする方法を教えることでもあります。



Cを選んだ人:△

金銭教育の第一歩が株の売買では、子どもの価値観をゆがめてしまいます。


ポイント


子どもの金銭教育とは投資教育のことだと思い込んでいる人がいますが、それは間違いです。
金銭教育で一番大事なのは、自分の欲望をコントロールする力をつけることです。


そのために効果的なのが小遣い定額制と小遣い帳です。
つまり、記録を取りながら、1週間、2週間、あるいは月単位で決められたお金の中でやりくりする経験をさせるのです。


使ったお金は必ず小遣い帳に書かせます。
そして、しばらく日が経ってから、買ってよかった物には◎、買わなければよかった物には×などと自己評価も書かせます。


これによって、衝動買いのむなしさに気づき、本当に欲しい物を買うために他の物をがまんするという欲望コントロールの力がつきます。
つまり、使えるお金の中でやりくりする力がつくのです。


これが子どもに必要な金銭教育です。
これらの基礎のないところで、株などの投資教育をしても子どものためにはなりません。
それどころか、ギャンブル的な発想を最初に植え付けることになってしまいます。


【親野智可等@まぐまぐニュース】

http://bit.ly/2nbcOox


親野智可等の講演
親野智可等のメルマガ
親野智可等の本
親野智可等@アマゾン
遊びながら楽しく勉強
取材、執筆、お仕事のご依頼
親野智可等のお薦め
親野智可等のHP

「フォレスタネット」先生の授業準備のための情報サイト

国語のお薦め
漢字のお薦め
語彙力をつけるには?
算数のお薦め
算数の図形の力をつけるには?
遊びながら力がつく算数ゲーム
理科のお薦め
これがイチオシ理科マンガ
社会科が好きになるお薦め
歴史が好きになると一生楽しめる
地理が得意になると社会科全体が好きになる
図鑑が子どもを伸ばす
多種多様な図鑑
幼児にオススメ
お薦め知育教材
子どもは伝記で自分の人生を考える
親力アップにお薦めの本
発達障害?と思ったら
パパ・祖父母・PTAのオススメ
思春期の子をお持ちの方にオススメ