小学校の教師をしていたときのことです。


家庭訪問や面談で「お子さんは学校でよくがんばっていますよ」と伝えると、家の人から「家ではいつもだらだらしていて、やるべきこともやりません」という反応が返ってくることがよくありました。

 

みなさんの中にもそう感じている人が多いと思います。

でも、家でだらだらするのは極めて当たり前であり、健全なことなのです。

 

大人でも、みんな外でがんばって家ではだらだらしています。

外でがんばって家でもがんばるというのはたいへんです。

 

子どもも外ではけっこう苦労しているのです。

 

たとえば、日々の授業で学ぶことは、大人にとっては既に知っていることばかりで簡単ですが、子どもにとっては初めて知るような新しいことばかりで、とにかく難しいのです。

 

それが毎日続きます。

しかも、つねに先生が見張っていて、サボれば叱られます。

 

授業だけでなく、掃除、係活動、当番の仕事、高学年になれば委員会や児童会の仕事など、あれこれ気を張ってやらなくてはなりません。

 

休み時間には子ども同士で過ごしますが、これもまた楽しいことばかりではありません。

いばる子やルールを守らない子もいますし、馬の合わない子もいます。

嫌なことを言われることもありますし、けんかに巻き込まれることもあります。

 

放課後は、児童クラブ、スポーツ少年団、塾、習い事など、またあれこれ気を張ってがんばらなければなりません。

 

朝に家を出てからこれらの荒波を乗り越えて、やっと家に帰ってくるのです。

だらだらしたくもなります。

 

ですから、家ではリラックスさせてあげてください。

それで初めて外でがんばれるエネルギーが充電できるのです。

 

家で親にガミガミ言われ続けていると、充電どころではありません。

外でがんばることなどとてもできません。

 

それどころか、ためこんだストレスのせいで友達とのトラブルも増えますし、授業にも集中できません。

また、イライラしていると視野が狭くなるので、交通安全の面でもたいへん危険です。

 

初出『聖教新聞』(2012年3月23日から連載)

親野智可等のメルマガ
親野智可等の本
遊びながら楽しく勉強
親野智可等の講演
取材、執筆、お仕事のご依頼
親野智可等のお薦め
親野智可等のHP